K来客のガラが悪い

女子校の文化祭に行ったところ、ガラの悪い見学者が多く、印象が悪かった。こういう学校はなるべく避ければいいのか。

生徒との関係に注目

 入場券制度をとっている学校でも、多かれ少なかれガラの悪い来客が入ってきます。チンピラ風の男とか、眉をそって口にピアスをした女が数人いたといって、即問題にする必要は全くありません。人数が多すぎれば、生徒のレベルがわかるので要注意ですが・・・。
 問題は、そういうガラの悪い人と生徒との関係です。
 ひどい学校では、その学校の女子生徒が、パンチパーマにサングラスの男と腕組で校内を歩いて、友達に「私のカレシよ」と自慢してまわります。(この場合は入場券で規制しても、券を持っているので、追い出せません)
 逆に真面目な女子校では、そんな真似をすると、友達や先生からヒンシュクを浴びるので、学校に男は呼べません。(呼んだとしても、変にイチャイチャしないので、近くで見ていても感じ悪くはありません。)
 保護者の方の意識と現実がずれている可能性もあります。10年前は、茶髪は即不良というイメージがまだありましたが、今は違います。高校に在学中なら茶髪はマズイとしても、昨年の女子の卒業生が文化祭に来れば、そのうち半分は髪を染めたりピアスをしているでしょう。そういった人を見て「問題あり」と考えるのもどうかと思います。(在学中はとにかく禁止、卒業してからは知らないよ、という風潮に疑問はありますが・・・)
 話は変わりますが、有名女子校(いわゆるお嬢様学校)でも、入場券による規制をせずに記名だけで文化祭に入れる学校があります。それらの学校に共通しているのは、「受験生」とか「在校生の家族」といった客層が大勢来ていることです。受験生や家族が大勢来てにぎわっている文化祭に、ナンパ目的の男が混ざっても居心地が悪く、よほど心臓が強くない限り声すらかけられずに短時間で去って行くのです。
 女子が男子校文化祭に行って声をかけられて付き合い始めたという話は結構ありますが、
男子が女子校文化祭に出かけて・・・という話は、実際ほとんど聞きません。男子校では、参加団体に入っておらずブラブラしている生徒が多数いますが、女子校では「所属するテニス部で模擬店」「クラスで展示」「実行委員として受付」のように、3つ仕事を抱えて分刻みで走り回る生徒が数多いのです。誘う機会は非常少ないのが現実です。